交通事故にあったら - 若松整骨院 若林区院

診療時間

交通事故にあったら

こんな症状でお悩みではありませんか

交通事故にあったら 〜身体と心のケアの第一歩を、若松整骨院 若林区院で〜|若松整骨院 若林区院

交通事故は、誰にとっても突然の出来事です。軽微な接触であっても、事故の衝撃は身体にさまざまな影響を及ぼすことがあります。痛みがすぐに出ない場合でも、数日後、数週間後に首や腰の痛み、頭痛、しびれなどが現れることも珍しくありません。

もしあなたやご家族が交通事故に遭ってしまったら、まず何よりも「身体の状態を正しく把握し、適切な処置を受けること」が大切です。そして、その回復のプロセスにおいて、私たち若松整骨院 若林区院が、皆様の支えとなることを目指しています。

事故直後にするべきこと|若松整骨院 若林区院

交通事故に遭ったとき、ほとんどの方は突然の衝撃と混乱で冷静な判断が難しくなります。しかし、事故直後の行動は、その後の治療や保険手続きに大きな影響を与えます。

以下では、事故後に取るべき行動を段階的にご紹介しますので、万が一の際の参考にしてください。

1. まずは安全の確保と負傷者の確認
事故が発生したら、まず最優先すべきは自分と周囲の安全を確保することです。可能であれば車を安全な場所に移動させ、ハザードランプを点け、周囲の車に注意を促します。夜間の場合は発煙筒や三角表示板などを活用し、二次災害を防ぎましょう。

続いて、自分や同乗者、相手方のケガの有無を確認します。明らかにケガをしている人がいる場合は、救急車を呼び、むやみに動かさないように注意します。特に、頭や首に痛みがある場合は慎重に行動してください。

2. 警察への通報
どんなに小さな事故でも、必ず警察に連絡しましょう。「大した事故ではないから」「相手と話がついたから」と自己判断で通報しないのは避けるべきです。交通事故証明書がなければ、自賠責保険の請求や損害賠償の手続きができなくなってしまう可能性があります。

警察が到着したら、事故の状況を正確に説明しましょう。口頭だけでなく、スマートフォンなどで現場の写真を撮っておくと、後の証拠になります。車両の損傷箇所、事故現場の信号や標識、道路状況なども記録しておくことをおすすめします。

3. 相手の情報を正確に控える
事故の相手方について、以下の情報を確認・記録しておくことが重要です:

・氏名・住所・電話番号
・自動車のナンバー
・保険会社名と保険証券番号
・運転免許証の情報(可能であれば写真も)

また、事故の目撃者がいれば、その方の連絡先を聞いておくことも有効です。後に過失割合などでもめたとき、目撃者の証言が重要な判断材料となることがあります。

4. 若松整骨院若林区院に連絡する
事故直後に症状がなくても、必ず若松整骨院若林区院に連絡してください。交通事故によるケガは、時間が経ってから首・肩・腰に違和感や痛みが出てくることが多くあります。特に「むち打ち症(頚椎捻挫)」は事故当日は無症状のこともあります。

当院のように、交通事故に特化した施術を行っている整体院であれば、筋肉や骨格、神経に及んだダメージを根本からケアできます。事故後の不調は後遺症につながる恐れもあるため、「そのうち治るだろう」と軽視せず、早期の対応を心がけましょう。

整形外科での診察後、痛みが残る・薬では改善が見られないなどのケースでは、整骨院でのリハビリや施術を並行して行うのが効果的です。自賠責保険が適用されれば、施術費は自己負担なしで通院可能です。

5. 保険会社への連絡
落ち着いたら、速やかにご自身の保険会社に連絡してください。状況を説明し、今後の手続きについて指示を仰ぎます。

相手側の保険会社から連絡が来ることもありますが、その前に自分の契約している保険会社に報告しておくことで、対応がスムーズになります。

事故の相手方が自賠責保険にしか加入していない、または無保険である場合など、特殊なケースもあります。そのようなときも、まずは自身の保険会社と相談することが大切です。

交通事故に遭ったときは、誰でも混乱します。しかし、焦らず、段階を踏んで適切な対応を取ることが、心身ともに早期に回復する第一歩です。若松整骨院 若林区院では、事故後の身体の不調や保険に関するご相談も承っておりますので、お困りの際はいつでもご連絡ください。

病院と整骨院の併用について●●|若松整骨院 若林区院

交通事故後の通院先として、まず整形外科を受診する方が多いと思います。診断書の発行やレントゲン検査、薬の処方など、医師による医学的なサポートは非常に大切です。

しかし、整形外科では「画像上に異常が見られない」と言われ、症状の原因がはっきりせず、痛みが続いているという方も少なくありません。

こうした場合、整骨院でのケアを併用することで、より効果的な改善が期待できます。私たち若松整骨院若林区院では、交通事故による筋肉や関節の微細なズレ、神経の圧迫などを手技で丁寧に整えていきます。医師の診断と並行して施術を受けることで、より早く、根本的な回復へと導くことが可能です。

若松整骨院の交通事故専門施術とは?|若松整骨院 若林区院

当院では、交通事故のケガに特化した専門的なアプローチを行っています。以下のような症状にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

・むち打ち症(頸椎捻挫)
・首・肩・腰の痛みや重だるさ
・頭痛、めまい、吐き気
・手足のしびれ
・関節の違和感や可動域の低下
・不眠や自律神経の乱れ

事故後の症状は、見た目にはわかりにくいものが多く、本人のつらさが周囲に伝わりにくいこともあります。当院では、カウンセリングを通してお一人おひとりの症状や不安に丁寧に耳を傾け、その方に合ったオーダーメイドの施術を提供しています。

さらに、筋肉・骨格・神経のバランスを整えることで、身体本来の回復力を高め、痛みを繰り返さない身体づくりを目指します。

自賠責保険の取り扱いについて

交通事故によるケガの施術は、自賠責保険が適用されるため、窓口での自己負担は原則0円です。治療費は加害者側の保険会社が負担する形になります。

保険会社とのやり取りに不安がある方もご安心ください。若松整骨院 若林区院では、保険の仕組みや必要な手続きについてもしっかりとサポートいたします。面倒な連絡や交渉も、当院が窓口となって対応することが可能です。

他の整骨院・接骨院からの転院も可能です

すでに他院に通われている方でも、「なかなか良くならない」「施術が合わない」と感じた場合は、転院することができます。

保険の手続きもスムーズに移行できるよう、当院がしっかりとサポートいたしますので、ご遠慮なくご相談ください。

通いやすさと安心感

若松整骨院 若林区院は、通いやすい立地にあり、平日・土日ともに営業しております。お仕事帰りや家事の合間にも立ち寄れるよう、柔軟なスケジュール調整にも対応しています。

また、完全予約制のため、他の患者様との接触も少なく、プライバシーが守られた空間でゆったりと施術を受けていただけます。

最後に 〜「心」と「身体」の両方に寄り添う整骨院を目指して〜

交通事故に遭うと、身体の痛みだけでなく、心にも大きな不安やストレスがのしかかります。職場への影響、家族の心配、保険の手続き……さまざまなことが頭をよぎり、どうしていいかわからなくなる方も多いでしょう。

だからこそ私たちは、「身体の痛みを和らげること」だけでなく、「安心して回復に専念できる環境づくり」も大切にしています。

お一人で悩まず、まずはご相談ください。若松整骨院 若林区院が、あなたの心と身体をしっかり支えます。

お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ。交通事故後のケアは、早めの対応がカギとなります。

執筆者:柔道整復師
若林区 院長 嶋貫謙人
(施術家歴6年)

年悩まされていた首こり、肩こり、頭痛、腰痛、猫背、運動不足、運動のパフォーマンスを上げたい方は是非当院にご相談下さい!

お問い合わせ

TEL

LINE予約

住所
宮城県仙台市若林区大和町4-19-22
ホームセンターサンデー2階
アクセス
卸町駅 徒歩 2分

診療時間

  • 料金表はこちら
  • アクセス情報

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

スタッフ紹介

よくある質問

  • スタッフブログ
  • LINE