患者様の声 - 若松整骨院 若林区院

診療時間

患者様の声一覧

症例報告】 産後の腰痛・恥骨痛・手首の痛みが改善!|30代女性|若松整体院若林区院

【症例報告】 産後の腰痛・恥骨痛・手首の痛みが改善!

📍30代・女性(仙台市若林区在住)

 

🔹ご相談内容

出産後から、以下のような症状にお悩みでした

・腰の痛み

・恥骨の痛み

・立ち上がるときの膝の痛み

・抱っこの際の手首の痛み

・長時間の抱っこが辛い

・歩き出すときの不安感

・体型や体重が戻らない

という産後特有のお悩みも抱えていらっしゃいました。

 

🔍検査と分析

初回の検査では、以下のような問題が見つかりました

・骨盤の前傾姿勢(立位時)

・体幹の筋力低下

・屈伸、左右回旋時の痛み

・インナーマッスルの機能低下

 

💡施術内容と経過

施術では以下の内容を中心に進めました

✅ 産後骨盤矯正 →妊娠、出産で緩んだ骨盤を正しい位置へ整えます。

✅ インナーマッスルトレーニング→ 特に弱くなりやすい骨盤底筋を強化。体幹の安定を目指します。

✅ 骨盤ベルトの正しい使い方を指導 日常生活でのサポートも重視。

▶ 3回目の施術時点で腰の痛みはほぼ解消

▶ 骨盤の安定とともに、首・肩の不調も軽減

 

📍産後は「リラキシン」というホルモンの影響で関節が緩くなりやすく、不安定な状態が続きます。

矯正と筋力強化を並行することで、回復がスムーズになります。

 

📣同じようなお悩みの方へ

産後は「腰」や「手首」「恥骨」など多くの部位に不調が出やすく、体型や体重の戻りにも悩む方が少なくありません。

実はこれらの不調、妊娠中から少しずつ始まっているケースも多いのです。

出産後の体は、放っておくと歪みが癖になりやすく、早めのケアがとても大切です。

 

✨若松整体院 若林区院では、

🌸 産後矯正歴10年以上のスタッフが在籍

🌸 お子様連れでも安心して通院可能(※平日午前中お預かりあり)

仙台市で産後の不調にお悩みの方は、 ぜひ一度【若松整体院若林区院】にご相談ください😊

あなたの回復を全力でサポートいたします!

若松整体院若林区院 産後骨盤矯正についてはこちらから

症例報告】 産後の腰痛・恥骨痛・手首の痛みが改善!|30代女性|若松整体院若林区院 クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

📝【症例報告】 産後の腰痛・手首や膝の痛みが改善!|30代女性|若松整体院若林区院

📝【症例報告】 産後の腰痛・手首や膝の痛みが改善!

📍仙台市若林区在住/30代・女性

👶お悩み

産後に以下のような不調でお困りでした。

・腰や恥骨の痛み

・立ち上がる時の膝の痛み

・抱っこする時の手首の痛み

・長時間の育児がつらく、動き出すのが怖い

・産後の体型や体重が戻らない

 

🔍検査の結果

お身体を詳しく検査したところ、次のような状態が確認できました。

・骨盤の前傾姿勢(立位時)

・体幹の筋力低下

・屈伸・回旋動作での痛み

・インナーマッスルの機能低下

 

💡施術内容と経過

出産後に低下しやすい「骨盤底筋」や「体幹部」の筋肉を中心にケアを行い、以下の施術を実施しました。

✅ 産後骨盤矯正 → 歪んだ骨盤を整えて、全身のバランスを調整。

✅ インナーマッスルトレーニング → 姿勢を支える筋力を強化し、痛みの再発を予防。

✅ 骨盤ベルトの正しい装着方法を指導

✨3回目の施術で腰の痛みは落ち着き、徐々に膝・手首の負担も軽減!

✨骨盤が安定してくるにつれ、首や肩の不調も改善してきました。

 

📣同じようなお悩みをお持ちの方へ

産後のお悩みは、腰痛・肩こり・手首の痛み・膝の痛み・体型戻りにくさなど、実にさまざまです。

特に出産後は、「リラキシン」というホルモンの影響で関節がゆるみやすく、身体に歪みが出やすい状態になります。

こうした変化は出産後だけでなく、妊娠中から始まっていることも多いため、

適切な時期に骨盤矯正やトレーニングを受けることがとても大切です。

 

🏥若松整体院 若林区院では

産後矯正に10年以上の経験を持つスタッフが在籍しております。

「これって産後のせい?」「今からでも間に合う?」など、どんなことでもお気軽にご相談ください😊

 

若松整体院若林区院 産後骨盤矯正についてはこちらから

📝【症例報告】 産後の腰痛・手首や膝の痛みが改善!|30代女性|若松整体院若林区院 クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

交通事故によるケガ・むち打ちでお悩みのかたへ

【仙台市若林区の若松整体院 若林区院】
〜交通事故によるケガ・むち打ちでお悩みの方へ〜
症例報告をさせていただきます!

🔹患者様の情報
【年齢】 30代
【主な症状】
✅ 頚部の痛み(屈伸・左右回旋時痛)
✅ 背中・腰(三角部周囲)の筋緊張・疼痛
✅ 骨盤のゆがみ
✅ 膝関節の屈伸時痛
✅ 立ち上がり動作時の痛み

🔸交通事故後、このようなお悩みはありませんか?
☑ 事故直後は大丈夫だったのに、翌日から痛みが出てきた
☑ むち打ち症で首や肩が痛い
☑ 腰や背中が張ってつらい
☑ 痛みが日によって強くなったり、軽くなったり波がある
☑ 交通事故後の手続きや対応方法がわからない

交通事故後のケガは、適切な施術を受けないと長引いてしまうことが多いです。 早期治療で後遺症を防ぎましょう!

🔹施術内容と改善経過
この患者様は、自転車対自動車の事故により頚部・背部・腰部・膝関節に痛みを発症 しました。

✅ 初期治療では、 ハイボルト療法・BMK腰痛整体・温罨法・物理療法 を実施。
(ハイボルト施術3回目で頚背部・腰部の痛みがピーク時の半分以下に軽減!)

💡 ただし、交通事故による負傷部位は日によって痛みの波があるため、継続治療が必要と判断。
体の歪んだ状態で事故の衝撃を受けていたため、骨盤矯正・筋肉の緊張緩和施術・温熱療法・物理療法を継続。

💎 10回目治療時の変化 💎
✅ BMK腰痛整体に加え、腸腰筋・腹横筋のインナーマッスルトレーニングを導入
✅ 体の安定感が増し、腰の負担が軽減
✅ 頚部・背部・腰部・肩関節・下肢の痛みが徐々に軽減

💎 卒業時の状態 💎
✅ 事故後の疼痛・運動時痛が完全に消失!
✅ 体の歪みが改善され、日常生活も快適に✨

🌟若松整体院 若林区院 独自の施術法🌟
当院では、交通事故によるケガの治療に特化した施術を提供しています!

✅ ハイボルト療法(深層筋アプローチ) → 神経伝達の改善・炎症の早期回復
✅ BMK腰痛整体 → 体のバランスを整え、事故の衝撃で歪んだ姿勢を改善
✅ 骨盤矯正 × インナーマッスルトレーニング → 事故後の筋力低下を防ぎ、痛みの再発を防止
✅ 温熱療法 × 物理療法 → 筋肉の緊張を和らげ、血流を促進

さらに!
当院では、交通事故に精通した 弁護士との無料相談 も可能!
事故後の 保険対応・示談交渉・後遺症認定 についても、しっかりサポートいたします💪

📍仙台市若林区で交通事故のケガ・むち打ちでお悩みの方へ!
交通事故は、 事故直後は痛みを感じにくいことも多い ですが、数日後・数週間後に症状が悪化することもあります。
特に 追突事故・もらい事故・自損事故 の場合、どのように対応すればよいかわからない方も多いです。

そんな時は、 若松整体院 若林区院 にご相談ください!

交通事故によるケガ・むち打ちでお悩みのかたへ クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

症例報告 7年以上続いた指の痺れと肩腰の痛み

【症例報告】
7年以上続いた指の痺れと肩・腰の痛みが改善!
📍 30代・女性(仙台市宮城野区在住)
🔹お悩み
営業職で重い荷物を持つことが多く、7年前から左手の人差し指〜中指にかけて痺れが発生。 そのまま放置していたら常に痺れるようになり、整形外科で痛み止めやリハビリを受けても改善せず…。 さらに2年前から肩や腰の痛みも悪化し、仕事中に辛さを感じるようになっていました。
🔹施術内容
まず、痺れと痛みの原因を調べるため**ハイボルト治療(電気治療)**を実施。
▶ 初回の施術後:指の痺れが大幅に改善し、薬指の先だけが少し痺れる程度に!
▶ その後の施術:姿勢の歪みも影響していたため、肩・背骨・骨盤の矯正を合わせて施術。
▶ 5回目の時点:指の痺れはほぼ解消、肩・腰の痛みも軽減!
▶ 10回目:指の痺れが完全に改善し、肩や腰をかばう必要もなくなり快適に!
🔹同じ症状でお悩みの方へ 長年の痺れや痛みでも、適切な施術で改善できるケースは多くあります。 しかし、痺れを放置すると回復が難しくなる場合も…! 「もう治らないかも」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください✨
📍 若松整体院 若林区院 仙台市周辺にお住まいの方、ご家族や職場の方で同じようなお悩みがある方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡ください😊

症例報告 7年以上続いた指の痺れと肩腰の痛み クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

症例報告 ヘルニアの症状でお困りの方

・年齢
40代(仙台市宮城野区在住)

・性別
女性

・症状
右腰から右ふくらはぎの痺れ。
歩くと右足の痺れが強く、股関節まで痛くなる。
腰を伸ばしてまっすぐ立って歩けない。
痛みと痺れが強く、夜眠れない。

・お悩み
腰に重量物を吊るしながらの仕事や負担のかかる体勢をとることの多い仕事。
3ヶ月ほど前から足が痺れるようになり、整形外科で検査をしたところ椎間板ヘルニアと診断。
来院時は歩くと右足の痺れが悪化し、長時間歩けない状態。
横になると腰や足の痺れが辛く、痛みで夜中に目が覚める事もある。
病院での牽引療法や処方された痛み止めでは症状が改善せず、当院に通われているご家族の紹介でご来院されました。

・検査
筋力低下は確認されず、腰を前に曲げると痛みが増す。
骨盤の歪みも大きかった為、腰の矯正を行いました。

・10回目治療
初回の施術後は痛みや痺れは残りましたが、腰を前に曲げる際の痛みは和らぎ、歩行時も前屈みにならずに真っ直ぐ立って歩けるようにまで改善。
5回目の時点で腰を曲げた際の痛みは改善。右足の痺れは残っているが以前よりも緩和。
10回目では歩行時の痛みは緩和し、痺れを少し感じるくらい。
現在は腰に負担のかかる体勢になった時に不安感を感じる程度まで改善。
今の仕事をまだ続けたいとのことだったので、身体を支える為の筋トレと矯正を週に一回の頻度で行っております。

・同じ症状でお困りの方へ
この方は仕事による長年の腰への負担で、腰の神経を痛めてしまっている状態でした。
仕事は続けたいとのことでしたので、日常生活や仕事中のセルフケアの指導、ストレッチや日頃の姿勢の指導を行いながら矯正を施術。
椎間板ヘルニアは治療して治すというよりも、それ以上症状が酷くならないようにする事が大切です。
放置しても改善することはありませんから、しっかりと治療を行いましょう。
検査だけでのご相談でも承っておりますので、仙台市若林区周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、若松整体院 若林区院にご相談ください。

症例報告 ヘルニアの症状でお困りの方 クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

症例報告 腰痛でコルセットが手放せない方

症例報告

 

・年齢
40代(仙台市宮城野区在住)

・性別
女性

・症状
左のお尻からふくらはぎにかけての痛み。
特に歩行時に痛みが強くなり、少し休むとまた歩けるようになる。

・お悩み
物を持ち上げる事が多い仕事をしており、5年前にギックリ腰になってから腰を庇うような生活を続けていた。
それから毎年ギックリ腰が起きコルセットが手放せない状態。
2週間前にまたギックリ腰になり、いつもは2〜3日我慢すれば良くなるが今回は改善の兆しがなく痛みが続いていた。
不安になり整形外科でレントゲンを撮ったところ、すべり症との診断。
飲み薬と痛み止めを処方されたが痛みは改善せず、その他に整骨院や整体、マッサージに色々と通ったが改善せずに当院にご来院されました。

 

・検査
初回の来院時は痛みが強かった為、ハイボルト治療(電気治療)を施術。

・10回目治療
初診時は殿部や脚ではなく、背中の張り感が特に強かったが電気治療(ハイボルト治療)を行ったところ張り感が改善。
身体の可動域を検査したところ、腰の左右差が極端に大きく骨盤の歪みが大きかった。
2回目以降は痛みが強ければ電気治療、落ち着いている場合は骨盤矯正とインナーマッスルのトレーニングを行いました。
10回目の時点で痛みの強さは7割程改善。
今までは5分程休憩しなければ再度歩けなかったが、現在は休憩しなくても歩けている。
仕事柄、完全に痛みをなくすことは難しい為、今より酷くならないように腰の負担を減らすように姿勢の矯正と体幹トレーニングを行っている。

 

・同じ症状でお困りの方へ
すべり症は加齢による背骨の骨と骨の間にあるクッション材が変性してしまったり、子供の頃の激しいスポーツが原因で発症することが多いです。
下半身の柔軟性を出したり体幹を鍛えることで悪化の進行を抑えることができます。
当院では一時的な改善ではなく、痛みの出にくい身体作りを得意としています。
病院での精密検査で異常が見つからなかったとしても諦めずに、当院にご相談ください。
仙台市周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、お気軽に若松整体院 若林区院にご相談ください。

症例報告 腰痛でコルセットが手放せない方 クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

症例報告 台所に立っていると腰が辛くなってくる

症例報告

 

・年齢

50代(仙台市若林区在住)

 

・性別

女性

 

・症状

慢性的な腰痛。

お腹ポッコリ。

 

・お悩み

ギクッとまではいかないが、常に腰の重苦しさがある

20分台所に立っていると腰が苦しくなってくる。

 

・検査、施術

立位骨盤前傾20°

ゴールデンラインよりも前方変位

首の角度、前傾15°

骨盤矯正、腰痛矯正、インナーマッスルトレーニング

 

・治療内容・経過

まず骨盤矯正で正しい位置に骨盤の角度を戻すことにより腰の負担を軽減させた。立っているときに骨盤が前傾しており内蔵が前に出てしまうためポッコリお腹にもなっていた事を説明。腰痛をとる為に腰痛整体BMKも同時に行なった。施術前の立位時でのバランス検査で大きく不安定さが確認できたが、施術後は安定した状態で立つことが出来るようになった。5~6回目で座っている時の腰の痛みは気にならなくなってきた。骨盤の位置を安定させる為にインナーマッスルのトレーニングも行なった。トレーニングを行なうことで、立っている時や座っている時などの骨盤を支えやすくなり、台所に立っていても腰の痛みが気にならなくなってきた。

 

・同じ症状でお困りの方へ

普段の家事仕事や育児でギックリ腰までにはならなくても、なんとなく重苦しい腰の痛みを抱えながら生活をされている方は多くいらっしゃいます。動けなくなってから治療をするよりも、自分の身体の状態をまず知ることが重要になります。今の状態が続くことによって、将来どのような未来が予想されるかをまずお伝えするようにしております。そこからその時の痛みや重苦しさをとることはもちろん、皆様が望むみらいの状態になる為に何が必要なのかの道筋を提示させて頂きます。身体にかかる症状が重くなる前に、そうならない身体にする予防がもっとも重要です。少しの腰痛や自分の身体の歪みがどのようになっているか気になる場合は若松整体院-若林区院にご相談ください。

症例報告 台所に立っていると腰が辛くなってくる クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

症例報告 産後の腰痛

症例報告

 

・年齢

30代(仙台市若林区在住)

 

・性別

女性

 

・症状

産後の腰の痛み。恥骨痛。

立ち上がり時の膝の痛み。

赤ちゃんを抱っこする時の手首の痛み。

 

・お悩み

長時間の抱っこが辛い。

動き出し、歩行時が恐い。

産後の体型、体重が戻らない。

 

・検査、施術

立位時の骨盤の前傾姿勢。

体幹、屈伸・左右回旋痛。

インナー検査低。

産後矯正及びインナートレーニング。

 

・治療内容・経過

産後骨盤矯正及びインナーマッスルのトレーニングで妊娠中に低下してしまった骨盤底筋の強化を行った。3回目の施術で腰の痛みは落ち着いていた。リラキシンの影響で関節が緩くなっているので、産後骨盤矯正を中心に行い、骨盤ベルトの付け方も指導。骨盤が安定することで、首肩の痛みも落ち着いてきている。

 

・同じ症状でお困りの方へ

産後のお身体のお悩みは様々で、首肩、腰の痛みだけでなく、手首や膝、恥骨の痛み、体型や体重が戻らない等多岐にわたります。産後の歪みは出産時だけに起こるわけではなく、妊娠中から発生しております。産後はリラキシンというホルモンの影響で骨盤や骨格が歪みやすい状態になっており、適切な矯正やトレーニングを行わないと産前の状態になかなか戻りません。若松整体院若林区院には産後の矯正に10年以上携わったスタッフがおりますので、まずご相談下さい。

症例報告 産後の腰痛 クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

症例報告 ゴルフ中に急に腰が痛くなった

症例報告

 

・年齢

50代(仙台市宮城野区在住)

 

・性別

女性

 

・症状

ゴルフの練習中にボールを取ろうと腰を少し捻った時に痛みが走った。

直後はまだ動けたがだんだん痛みが強くなり、歩行も困難に。

 

・お悩み

デスクワークで座っている姿勢が多く、慢性的な腰痛。

趣味のゴルフができなくなってしまった。

マッサージにも通っていたがすぐに痛みが戻る。

 

・検査、施術

体幹、屈伸・左右回旋・側屈時痛。

股関節屈曲時痛。

ヤコビー線周囲に疼痛及び圧痛。

腰部の炎症が強く出ていたため、ハイボルトでまず鎮痛処置と痛みの原因の特定を行なった。初診のハイボルト施術で動けなくなるほどの痛みはほぼ消失した。

 

・治療内容・経過

2回目以降は痛みもだいぶ落ち着いていたので、腰痛整体(BMK)とインナーマッスルのトレーニングを行なった。骨盤の歪み及びインナーマッスルの低下がみられた。4回目で動きはほぼ通常の状態に戻った。ゴルフをするのも問題はないが、負荷をかけすぎると違和感がまだあるので矯正とインナーのトレーニングは継続している。

 

・同じ症状でお困りの方へ

ゴルフなどの運動をしている方はアウターマッスルで姿勢を維持するクセがついてしまっている方が多いです。アウターマッスルはあくまでも動かす為の筋肉ですので、慢性的な肩こりや腰痛を改善する為にはインナーマッスルの強さが重要になります。座り姿勢が多い職種の方は特に重要です。アウターマッスルが硬くなったものをマッサージなどで一時的に緩めても、中の骨盤や骨格が歪んでいればまたそれに引っ張られて戻ってしまいます。

若松整体院‐若林区院ではその時の痛みを取るだけでなく、痛みの出ない身体にするには何が問題で何が必要かを一緒に考えます。急なギックリ腰や運動をより楽しく行いたい方は是非、当院にご相談下さい。

症例報告 ゴルフ中に急に腰が痛くなった クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

症例報告 肩こりから頭痛や吐き気で悩まされる

症例報告

 

・年齢

50代(仙台市青葉区在住)

 

・性別

女性

 

・症状

首肩の痛み。

頭痛や吐き気、めまい。

腰の痛み。

 

・お悩み

デスクワーク中に首や肩の痛みが強く集中できない。

ひどくなると頭痛や吐き気がして、痛み止めの薬が手放せない。

イスにずっと座っていると腰が痛くなる。

 

・検査、施術

立位時の骨盤の前傾姿勢。猫背。

頚部、屈伸回旋時痛。

腸腰筋出力低下。

骨盤矯正及び猫背矯正、肩甲骨はがし。

インナーマッスルトレーニング。

 

・治療内容・経過

頚部の角度が前に傾く原因となる骨盤の矯正から行なった。

骨盤の矯正を行なうことで、頚部の可動域が向上。

骨盤が安定してから頭痛の原因となる頚部の筋緊張を取る為に猫背矯正や肩甲骨はがしも行なった。3回目の段階で首や肩の痛みが半分以下に軽減。頭痛や吐き気もでなくなった。

インナーマッスルが低下して骨盤が安定していないので、インナーマッスルトレーニングも同時に行なっている。デスクワークで長時間座った姿勢は避けることができないので、仕事中の座り方、就寝時の寝方なども指導。現在は痛み止めを使用することなく生活をすることが出来ている。

 

・同じ症状でお困りの方へ

デスクワーク中心のお仕事や、前傾姿勢で中腰が続く姿勢の主婦の方で首や肩の痛みや頭痛・吐き気・めまいでお困りの方は多数いらっしゃいます。頭痛にも様々なタイプはございますが、筋肉が過度に緊張してしまった緊張型の頭痛の場合が全体の8割ほどと言われております。首や肩周辺が緊張してしまうのは、首肩だけの問題ではなく、土台である骨盤が正しい角度を保たれてない結果、緊張してしまう場合がほとんどです。その場合、首や肩だけをマッサージするだけでは、その時は楽に感じたとしても、歪んだ骨格が改善するわけではないので数時間後にはすぐに戻ってしまいます。若松整体院若林区院ではその時の痛みを取るだけでなく、根本的に解決させる為に必要な矯正とトレーニングを提案させて頂いて降ります。肩こりからの頭痛や吐き気、めまいでお困りの方は若松整体院-若林区院にご相談下さい。

症例報告 肩こりから頭痛や吐き気で悩まされる クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

お問い合わせ

TEL

LINE予約

住所
宮城県仙台市若林区大和町4-19-22
ホームセンターサンデー2階
アクセス
卸町駅 徒歩 2分

診療時間

  • 料金表はこちら
  • アクセス情報

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

スタッフ紹介

よくある質問

  • スタッフブログ
  • LINE