スタッフブログ
腰痛で朝起きると辛い
症例報告
患者情報
年齢:40代(仙台市大和町)
性別:女性
主訴
腰痛、背部痛、臀部痛
体幹の屈伸・左右回旋時に痛みが顕著
筋緊張が強く、重苦しい感覚や疲れやすさが目立つ
日常生活での影響
朝起きたときの腰痛で起き上がるのが困難
仕事中、家事・育児で中腰になると腰が痛む
数年前から仕事中の腰痛に悩まされ、集中できない
子どもと遊ぶ際、痛みのせいで満足に動けない
整形外科でレントゲン検査を受けたが異常なし
整骨院で電気治療やマッサージを受けるも、一時的な改善のみ
整体院で骨盤の歪みを指摘され、数ヶ月通院するも改善せず
検査・評価
骨盤の歪みを検査
BMK腰痛整体を実施
骨盤を支えるインナーマッスルの検査とトレーニングを同時に実施
治療経過(10回目)
初期:痛みの増減を繰り返す
中期:調子の良い日が増えてくる
10回目の時点での変化
朝起きたときの腰痛(10→1)ほとんど消失
仕事中も痛みを気にせず動けるように
子どもと屋内外で遊ぶことが苦にならなくなった
腰痛が軽減したことで、肩の痛みが気になるように
現在は腰・姿勢矯正とインナーマッスルトレーニングを継続し、根本的な身体作りを実施中
同じ症状でお悩みの方へ
整形外科や整骨院、整体院に長く通っても、その場では少し楽になるものの、翌日には痛みが戻ってしまうという方は非常に多くいらっしゃいます。
マッサージや電気治療だけでは外側の筋肉が緩むだけであり、骨盤や姿勢に歪みがあると再び硬くなってしまいます。また、整体や矯正を行っても、それを支えるインナーマッスルが十分でなければ、また元の状態に戻ってしまいます。
その場しのぎではなく、根本的な解決を目指すためには、
身体の問題点を正しく評価すること
一時的な痛みの軽減だけでなく、再発しないための施術を行うこと
患者様がやりたいことを痛みなくできるようにすること
が重要です。
どこに行っても改善しなかったという方は、ぜひ若松整体院若林区院にご相談ください。