スタッフブログ
【症例報告】台所に立っていると腰がつらい…50代女性の慢性腰痛が改善
【症例報告】台所に立っていると腰がつらい…50代女性の慢性腰痛が改善(仙台市若林区在住)
👩🦰 患者様情報
-
年齢・性別:50代・女性
-
お住まい:仙台市若林区
🩺 主な症状
-
慢性的な腰の重だるさ
-
立ち仕事(台所に立つなど)で腰がつらくなる
-
下腹がポッコリと出てきたのが気になる
😟 お悩みの内容
患者様は普段、家事で台所に立つ時間が多く、20分ほど経つと腰が苦しくなる状態が続いていました。
「ギックリ腰まではいかないけど、なんとなくいつも腰が重い…」
そんな状態が長く続き、不安を感じて来院されました。
🔍 検査と施術内容
検査では以下のような身体の歪みが見つかりました:
-
骨盤の前傾(20°)
-
ゴールデンラインよりも前に姿勢がずれている
-
首の前傾角度15°(猫背傾向)
これにより、骨盤が前に傾いて内臓が押し出され、お腹がポッコリ見えていたり、腰に負担がかかっていたのです。
そのため以下の施術を実施:
-
骨盤矯正
-
腰痛整体(BMK施術)
-
インナーマッスルトレーニング
🔄 経過と変化
まず骨盤矯正で正しい姿勢に整えたことで、立ったときの不安定感が軽減されました。
骨盤の角度が整うことで、内臓の前方突出も抑えられ、ポッコリお腹も改善方向へ。
また、腰痛整体を併用することで、5〜6回目の施術で「座っているときの腰の痛みが気にならなくなった」と実感いただけました。
さらに、骨盤を支える筋肉(インナーマッスル)を鍛えることで、
● 台所に立っているとき
● 椅子に座っているとき
どちらのシーンでも腰が楽に保てる状態へと変化していきました。
💬 同じような症状でお悩みの方へ
毎日の家事や立ち仕事、育児などで「ギックリ腰とまではいかないけど、なんとなく腰がつらい…」と感じていませんか?
そうした“なんとなく”の症状も、放っておくと将来の本格的な腰痛や姿勢トラブルにつながります。
当院では、今感じている不調の原因をわかりやすくお伝えし、
● 今の痛みを改善すること
● 将来も安心して動ける体づくり
の両方を大切に施術を行っております。
「少し腰が気になる」「姿勢が悪くなってきたかも」
そう感じたときが、身体を見直すチャンスです。
👣 仙台市若林区やその周辺にお住まいの方は、
ぜひ一度、若松整体院 若林区院にご相談ください。
若松整体院若林区院 腰痛についてはこちら https://wakamatsu-wakabayashi.com/syojyo/youtuu/
ホットペッパーのご予約はこちら https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000610515/